忍者ブログ

バンキンブログ

MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛と涙のロックンロール

6月26日。

新潟県三条市「ロケットピンク」にて、
俺の一生のライバルであり、親友である、「市川淳之介」の
生誕35周年記念ライブに出演してきた。

彼との出会いは、2004年の新潟中越地震チャリティーライブだ。

東京からバンキンガール、EARTH BOUND,SHARLOTT STAR AND ROCKIN CRY BABIESの3バンド引き連れて、新潟に出向き、
入場無料のチャリティーライブを企画したことから始まった。

東京でのイベントの収益金と、コンピレーションアルバムの売り上げ
を持って、新潟県に寄付して、当日のチャリティーライブでの
ドリンクの売り上げも寄付するという企画だった。


当時は、正直、「少しでも話題になったらいいな」という
思いもあった。

この突発的な企画に、地元新潟三条市で活躍している
「カマキリ団」「The Big Three」が快く協力してくれた。

その「カマキリ団」のボーカルギターであり、団長の男こそが

「市川淳之介」なのだ。

彼は、俺と同い年。

最初の出会いは衝撃的だった。

真っ赤なジーンズにサングラス、いかついガラシャツ、

そしてこれでもかと

言わんばかりの「ザ・金髪」。

この男は只者ではない。

ビビビッと俺は瞬時に同じ「匂い」を感じ取った。

次の瞬間。

「呑みましょうよー!もうねー!今日は呑みましょう!
あ、どうもどうも市川淳之介です。いやー呑みますよー!今日はー!」

そう言って、満面の笑みで近づいてくると、キンキンに冷えたビール
をみんなに配ってくれた。

もう、一気に和んだ。

お酒をたくさん用意してくれて、すでに東京の見知らぬバンドを
全開でもてなしてくれたのだ。

完全にやられた。

もう何もかもすべて吹っ飛んでしまった。

そう。

地震のチャリティーライブとか、
いくら寄付したとか、
そういうことではなく、

もっともっと大切なことを

この男から教えてもらった。

「気持ち」ってやつだ。

そして、この瞬間に、俺と市川淳之介に

深い深い絆が刻み込まれた。

友情が芽生えたのだ。


あれから6年。

その間に、何度も新潟に呼んでくれて、ライブをしたし、
逆に、東京に呼んで、俺たちの企画に出演してもらうこともあった。

遠く離れていても、どこかで深く繋がっていると
お互い感じていた。

いろんなことがあった。

本当にいろんなことが。

ここで書くべきことではないと思うので、あまり述べないが、

市川淳之介が、2010年の6月26日に、この三条のロケットピンクの
ステージで、大好きなギターを弾きながらうれしそうに歌をうたう姿を
みて、涙が溢れて止まらなかった。

その歌は、「愛」に溢れていた。

「愛」でいっぱいの「ロックンロール」だった。




バンキンガールセットリスト

1・スバラシカヒビ
2・月面ダンスフロアー
3・タクシー
4・夏のにおいと
5・マザーアース(EARTH BOUND/ボーカルFLOWERMOUNTAIN)
6・本当の気持ち








PR

つぶやいてみる。


Kデス。

毎日、元気ですよ。

やずやの香酢と雪待にんにく卵黄、
そしてタウリン3,000mg のおかげという説もある。

なにはともあれ、、、


つぶやいてみる!!


1Q84 Book3 やっと読み終わった。Book 1&2 を詳しくじっくり丹念に読み返してから、積んであったBook3に突入。良くも悪くも事前予想に裏切られちゃったな。たぶんないと思うけど、続き or 外伝が出たら読みたい。それにしても、純粋な愛の形を描くのに、あんな大がかりな舞台設定。いや、大がかりな舞台設定から抽出されたのが、ひとつの純粋な愛の形というべきか、、、。


巷では、Wカップが大きな話題のようですね。Wカップって大きいよね。巨大だよね。想像を絶するよね。しかも世界各国の代表のWカップ、どれだけ凄いWカップなんだろうか。ていうか、売ってるの?オーダーメイド?僕はどちらかというと、Aカップの日本代表が見てみたいです。「微」かつ「美」な日本代表。でもどうやって戦うんだろうか?詳しい人、教えて下さい。


最近、The Monkees のCDをゲット。CSのドキュメンタリーを見てから、即購入。ビートルズ旋風に対抗して、TV用に「作られた」米国アイドルバンドだったんですね。だけど、4人のキャラがどんどん動きだして、最後は限りなく素のミュージシャン4人組になれたのが素晴らしい。楽曲の変遷にもそれが強く出ているように思う。僕は Gomez というバンドが好きなんだけれども、なんかMonkeesに似ている気がする。清志郎さん(タイマーズ)の「デイドリームビリーバー」のオリジナル曲だよ。聴いてみて!


King Crimson "Discipline"、やっと入手。最近、あんまり売ってないんですね。なんで?昔に聴いた時は音楽性のギャップが大きすぎて「保留盤」扱いだったのです。Adrian Belew の色が濃すぎてちょっとね。だけど、ライブ映像を視てから改めてアルバムを聴いたら、不思議とすんなり体に入ってきた。やっぱりとことんKing Crimsonの世界であり、フリップ先生でした。


ほぼ毎日ライブの日々です。バリバリ連続継続中。音楽は毎日やっていいものだね。音楽は即時的であり、なおかつ長い時間を必要とするものだね。ライブはliveですね。その字のごとく、まるで人生じゃないか。スバラシカ!


ほなっ!!

K.

ツアーのようでツアーじゃない少し忙しいライシュウ

あつ~。

今週土曜はバンキンと2マンも行ったお仲間、イカフリことTHE CATTLEFISH FRITTERのレコ発イベントに出ます!バンキンガールの出番は19:10頃の予定。皆で祝おう!
アツシの玉利屋特製新ベースも登場かもよ!


そして…
来週はスケジュールがすごい事になってますっ。
これを桃屋用語で
「ツアーのようでツアーじゃない少し忙しいライシュウ」と、言います。

●6月14日(月) 船橋 無国籍料理 月
六本木で出会ったファンクバンド、NEVER FUNKSと久々に共演!
このお店の沖縄そばが美味し。

●6月15日(火) Club Edge 六本木
Club Edgeで大変お世話になっている手塚さんの企画イベント!
下北沢で対バンしたchoroさんも出演されます!音も雰囲気も最高なんで是非!!

●6月16日(水) 吉祥寺SHUFFLE
この日はアコースティック編成のライブ。アコでもバンキンはロックやります!!

●6月18日(金) 本八幡ルート14
昨年関東ギターエロスで一緒だったアオイハル、何度も対バンしたり何かと共通点も多いラムランプと対バン!楽しみ!
ルート14前のラーメン屋「光そば」の豚そばは絶品!

●6月19日(土) 馬車道Subway Music
良いバンドいっぱい出ます!無料です!改札から徒歩10秒!!
駅構内の喫茶店にはアツシがいる確率高し!女の子は2ショットになるチャンスだっ!

●6月20日(日) 鶴見西口オープンカフェ
毎月JR鶴見駅前で行われている野外のフリーライブ!
出演はCHURU-CHUWとSugar Salt。そしてバンキンガール!


来週から6本。すごいよね。
もうプチツアーじゃないか!

アイス食べてがんばろう。皆きてくれ。

写真は近所の猫。なついてます↓

ニュアンス伝染


Kです。

昔、学生時代の友人で話し言葉の語尾に

「〜やろ」
「〜っちゃろ」
「〜するけんがー」

が頻繁につく人がいました。


新入生として入学してからの1か月たらずで知り合いまして、まだお互いの素性がよくわからず、その方言的ニュアンスからてっきり彼は九州方面の出身だと思っていました。しかし、しばらくして実は生粋の千葉生まれ千葉育ちということが判明。北は群馬、西は大阪までしか行ったことがないとの証言。


どうやら学生寮の同室が九州出身者で、比較的フラットな「標準語」に非常に濃厚な「九州」ニュアンスが伝染してしまった模様。たかだか数週間で。

久しぶりに実家に帰った時に、親兄弟から非常に気持ち悪がられたそうです。


しばらくして彼は寮を出て一人暮らしをはじめ、福島出身の彼女と半同棲状態になり、久しぶりに会った時には見事な東北系フレーバーの話言葉に変貌しておりました。


そんなこと、ない??


これを「ニュアンス伝染」といいます。
僕いわく。

水が高いところから低いところに流れ込むように、
濃いニュアンスを持つものには伝染力があるように思います。


歌の世界でも、演歌のこぶしやJ-Popのちりめんビブラートってどっぷりハマると癖になってなかなか抜け出せなくなる。ブルースのクォータートーンといわれる、半音以下の微妙なピッチ変化もそうかも。


だけど、こと弦楽器に関しては、ニュアンス伝染ってあながち悪くないなぁと最近思いはじめました。

同じ弦楽器でも、違う種類の楽器を弾くと(もしくは違う奏法にチャレンジすると)ニュアンス伝染が起こって、違う表現力のひきだしが加わる気がします。


例えば、

- エレキギター弾きがアコースティックギターにのめりこむ

- ガラス瓶などを使ったスライド奏法にチャレンジ

- エレキベース弾きがウッドベース/フレットレスベースにトライ

- ヴァイオリンやチェロを始めてみました!

などなど。


弦楽器って、そういうニュアンスに非常に敏感に反応するようで、微妙な押弦のタッチの違い、ビブラートの変化、フレージングの指の角度変化のようなささいなことが、トーンに大きな変化を与えるのです。

いつものフレーズを弾いても、何かひと味違う。
楽譜には表しにくい、深い何かが。


加えて、違う音楽のルーツや歴史、音階やリズムに接することで音の使い方も発想が変わってくる。

そういったもろもろを飲み込み、消化しながら「自分の型」を変化させることで、マンネリから抜け出し、自分の音をプレイヤーとして成長させることができる気がします。



興味がないものをしぶしぶやってニュアンス伝染しちゃうのは嫌だけど、好きなものなら大歓迎だよね。

昔から文明・文化の大きな飛躍は異質なもの同士がぶつかりあったときに起こりやすいといわれているけど、なにかそれに近いものがあるかも。


そんな僕がニュアンス伝染されたい楽器。


ズバリ 津軽三味線!


この間、ちょっとだけ弾かせてもらったら、妙にしっくり。
バチのアップダウンストロークが生み出すダイナミック&パーカッシブなサウンドと強く太く温かい音色。

どこかテキサススタイルのブルースギターに似ている。


いつの日か、しっかりやってみたいなぁ。
そのうち、そのうち。



スーザンボイル

NHKでやってた「スーザンボイル」のサクセスストーリーの番組を見た。

ちゃんと歌を聴いたのは初めてだった。

なぜだか、涙がこぼれ落ちた。

歌がすばらしかったからか?

サクセスストーリーに何か共感したからなのか?

自分でもよくわからないが、

彼女の歌声を聴いて(観て)、泣いている自分がいた。


映画「スクール・オブ・ロック」の中で、

主人公の「ジャック」が子供たちに言う。

「1ステージが世界を変えるんだ。」

とても印象深いシーンだ。

スーザンボイルはまさに、

「1ステージで世界を変えた」のだ。

はたして、僕に出来るのだろうか。

番組の中で、

「スーザンは私たちに、夢に時間制限なんかないってことを
教えてくれた。」

とナレーションが言ってた。

はたして、そうだろうか。

信じて突き進んでも、いいのだろうか。

僕は明日、学芸大学メイプルハウスというライブハウスで、
歌をうたう。

詳細はスケジュールを参照してくれ。

「1ステージで世界を変える」

気持ちでうたいたい。

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © バンキンブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]