忍者ブログ

バンキンブログ

MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • バンキンガールの深夜放送 Vo.ウッチマン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡凱旋ライブ&2009年ワンマンライブ

どうもどうも。
すっかり日が短くなって、
肌寒くなってきましたね。

気がつけば、今年もあと2か月あまり。

みなさん、やり残したことはないですか?


ウッチマンです。



さて、決まりましたねー。

福岡凱旋ライブ!!

来る12月3日と4日!

なななんと2デイズ!

12月3日は、前夜祭的なライブで、
西中洲にあるM’sバーという
ライブバーでの演奏です。

今回2日ともご一緒させていただく、
長崎出身のバンド「Hi-Class」もかなりの
お勧めバンドだぜ!

あと、3日の前夜祭には、
僕の中学の親友の「吉岡君」も
ソロで出演してくれます。

こちらも、かなり楽しみだぜ。


ライブは、20時スタートなんだけど、
その前に、俺たちは天神のCD屋さんで
インストアライブができるかも知れません。

そちらのほうも、詳細が決まったらすぐ
ブログにアップするぜ!


そして、12月4日は、
博多の老舗ライブハウス「ドラムBe-1」で
ライブだ!!

福岡のみんな、その日は、ぜひ2日間とも
観に来てくれ!!

よろしく頼むぜ!



そして!!

なんとバンキンガールは、
来る2009年1月4日に、日頃お世話になっている
新横浜のライブハウス「BELL'S」にて
ワンマンライブを行います!!!!


この日は、何が何でも観に来てください!
全国から観に来てください!

たっぷりしっとりうるうるの約3時間!

乞うご期待!!

PR

ウッチマン邸

おーっす!

俺だ!ウッチマンだ。

今日も白熱のライブだったぜ!!

見に来てくれたみんなありがとう!


今日のライブを思い出しながら、
自宅のリビングでちょいとくつろぐ。。。






やはり、自宅のリビングが一番おちつくぜ。
ちょいと狭いが、急な来客にも困らないように掃除は怠らないぜ。



ひとしきりくつろいだ後、毎日欠かさず拳銃の手入れをやるのさ。
ワイフと一緒にね。






自宅の寝室の隠し扉から入れるこのGUN ROOM。
今回みんなに特別にご披露したぜ。

このほかにも、地下の格納庫にあと、200~300丁くらいはあるかな。





ちなみに、これが我が家の寝室だ。







寝るにはまだちょいと早かったから、
お気に入りのブルースを2~3曲聴いて寝ることにしよう。

地下2階のサウンドルームなら、夜中だって大音量で
音楽を楽しめるのさ。







はぁ。



やっぱ、やめときゃよかった。

むなしくなるね。



こんな家なわきゃねーだろい!



本当の我が家は、もっともっと
あたたかくて、愛にあふれとるぜ!

ふふふ。




お付き合いくださってありがとう!


ではでは。おやすみなさい。




ほがらか不思議イラスト講座2

えー、

みなさん、席について。


えー、

お静かに。


はい。

みなさんこんにちは。
ひさしぶりですね。元気にしていましたか??

早速、前期試験の結果が発表されました。

西校舎1階の多目的ホールに張り出されていますので、
受講生のみなさんは、そちらで成績のほうを確認おねがいします。
といっても、みなさんに「A」をあげました。

ははは。
めんどくさいんでね。はい。

いいじゃん。芸術は自由だぜ!!!


さて、いろいろな夏休みを過ごされたと思いますが、
この講義も、はやくも後半戦に入りましたね。入っちゃったね。

あ、そうそう。

K教授みつかりましたよ。

やはり中国にいましたね。ええ。

オリンピックですね。ちゃっかり観戦しにいってたみたいです。

ええ。もちろん「やわらちゃん」です。

まだ帰国していないようですよ。なんだか、中国が気に入っちゃったみたいで。

気が向いたら帰るから、あとはよろしく!だって。。。


まあ、気楽に参りましょうか。

さて、

テキスト「ほがらかへの道」の78ページを開いてください。


ほがらか4



はい。

これね。

みんなはわかるよねー。有名だもんね。


これは有名なドイツの画家
「シュバルツ・F・シュナイザルドウフ」
の晩年の作品ですね。

実に「ほがらか」してますね。

この作品に出会い、私はアートの世界にどっぷりと
足を踏み入れることになりました。

この作品が伝えたいこと。

それは、


「地球は丸い」


ということですよね。

すがすがしいほどにすばらしい!

このモグラのようで、一見、魚肉ソーセージのような質感の
生命体は、ドイツで古くから伝わる民謡の中に出てくる
「アルトナイトバイエルン」をモチーフにされているという
説があります。

みなさんはご存知でしょうか??

あの民謡ですね。みなさんも1度は耳にしたことがあるはずです。

「シュ~・ドルドルッツ♪アーハイジャー♪ルドルフッフ~」

ってやつですね。


え、なに?

あぁ、知らない?  知らないよねー。


ええ。私も知らないんです。
今、適当に歌いましたから。

いいんです。そんなもんですよ。教授ってやつは。そんなもんです。


さて、この講義の本題は何でしょう。


みなさんは、急に講義が変わってしまったから、
何をどうするのか、どうなるための交尾、あ、失礼、講義なのか、
皆目検討もつかないと思います。

私もほとほと困っています。

ねぇ。どうする??


絵が描けるようになる?

イラスト描きたい?

評論できるようになる?

どうしようねー???


とりあえず、みなさんのご意見を聞きたいと思います。

ちなみに、このテキストでは、最終目標は、
イラストレーター7の完全マスターとなっています。

ええ。

目次にそう書いてありますよね。最後の方に。

みなさんも気付いていたでしょ。

イラレおぼえるの目的なの?って話になるでしょ。

だったらアビバにいけよー。




おつかれさまんさ

いやいやいや。

本当におつかれさまー!

先日の馬車道~ベルズ真夏のオールナイト~鶴見オープンカフェ

2日間で、ライブ3本!

見に来てくれたみんな、本当にありがとう!

ぜ~んぶ見に来てくれた人、本当におつかれさまでした!

約37時間、耐久バンキンレースみたいだな。

どんだけ売れっ子なんだぁぁ!

ありがたいことです。


しかし、昨日、今日と、暑かったり、寒かったり。

みんな身体壊さんようにな~。

風邪ひかんようにね。

またあさってもライブ!

たくさんライブができて、幸せです。

もっともっとたくさんの人に、バンキンの歌を
届けたいぜよ!!!!


こりゃぁ、全国へ布教活動せないかんね。
うん。

よし!

やるしかねぇ。

ほがらか不思議イラスト講座1

えー、みなさん、こんにちは。

国際バンキン大学準教授のウッチマです。

えー、このたびは、K教授の突然の失踪ということで、
以前からK教授とは、学会でも顔をあわせれば脇腹をつつきあうほど
仲がよかったものですから、この突然の失踪に驚きを隠せないのは、
事実であります。

受講生のみなさん、予定通り前期試験は行われますが、
試験範囲は、本日からのこの「ほがらか不思議イラスト講座」より
出題されます。

だって、K教授の「プロフィール自己解析」は、わたくしには、
採点できませんもの。



というわけで、みなさん、心を入れ替えて、
「え~!!なんだよ~!意味わかんねえ~よ~!」
などと、ダダをこねないでくださいよ。


まぁ、だいたい私の場合は、オールAにしますけど。。はは。めんどくさいんで。


さて、早速ですが、テキスト「ほがらかへの道」15ページを
開いてください。

ほがらか1


はい、これですね。

どうですか?

ほがらかしてますね。

どう説明すればよいか、みなさんは戸惑うことでしょう。

これは、一見すると、「ドラえもん」に出てくる、「のび太」のような
キャラクターの頭上に、得体の知れないおじさんが2人踊っている
ように見えます。

しかしながら、「現代美術の理想論~アルフレッド・テンパイ~」によれば、
この「頭上で踊る男」という表現は、世界規模の災害、犯罪、環境破壊、
プラスティックリサイクル業者の「リサイクルしてねぇんじゃない」的
疑い、喫煙者、非喫煙者との確執など、を表しているといいます。

よーく見れば、みなさんもこのような見解になるとおもうのですが。


さて、つぎです。

23ページをみてください。

ほがらか2

これですね。

まさに、ほがらかの境地。

これぞ「ほがらか」です。

これは、けして「ヤマト」ではありませんね。

でも、なぜ、マッキーは訴えられたのに、
このイラストの作者は、松本氏に訴えられないのか。

ここに、今回の講義のテーマでもある「ほがらか」さが
重要な役割をはたしているからですね。はい。

これを見て、松本氏が「訴えてやるー!!」とはならずに、
「訴えてやる^^」となるのは、容易に理解できますよね。

最後の「^^」もしくは、「www」など、
ここにある「ほがらか」さが訴えを起こさせないひとつの
要因になっているわけであります。


では、本日の最後です。

33ページをひらいてください。

ほがらか3



さあ、受講生のみなさん。

この不思議イラストを見て、感じこと、思うことを来週の講義までに、
レポートで提出してもらいます。

みなさんの感じるままに書いてきてください。
字数などは、自由です。


では、本日はこの辺で。

「またの機会をごひいきに~」


(あ~ぁ、K教授どこいったんだろう?またいつか二人で突っつきあいたいなぁ~)

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © バンキンブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]